運動器系の各損傷に特化し
自然治癒力を最大限に生かしながら
徒手施術を施す職業です
骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷など運動器系の各損傷に対して、 投薬や外科的手術を行わずに整復・固定などを施し、 日常生活動作・作業時動作の指導を行いながら、 社会復帰をスムーズにさせる徒手施術(非観血的療法)を行う職業です。 接骨師の名称で一般に通用していますが、正式には柔道整復師といい、 日本の古来から伝承されてきた柔道整復術を基にした治療方法です。
